ローカルな食べ物

北海道にいるときや、九州に帰ってきてからのことですが、小さいときから当たり前のように食べていたものが実は「ローカルなものだった」と気付くことがよくありました。
…というわけで、ちょっと書き出してみよう♪

先日、ちょっとコメントに書いたところ、ある人物からえらく良い反応がありまして、こっちが驚いています(笑)なんでも、某漫画に登場して、名前だけは知っていたとのこと。現在は、味が4種あり、それぞれ「ノーマル」「こくとんこつ」「からし高菜」「みそ(なぜか味噌^^;)」。ちょっと調べてみましたところ、北海道の「うまいっしょ」や関西(・・・多分)の「好きやねん」も同じハウス食品でした。ハウス食品さんって、地域限定ラーメンしか売り出してないのね〜(・_・;
北海道に引っ越して初めてローカル食品だと知りました。なぜか、たまーに近所の春光ポスフールに入荷されるときがあって(そういえば、ポスでは佐賀牛も売っていたなあ^^;)、見つけたときに買い溜めしてましたなあ。

ちいさい時から食べてて、結構好きなので、「アイス天国北海道」に売っていない!と知ったときはちょっとした衝撃がはしりました(笑)その時に、竹下製菓が佐賀の会社だって知ったし。で、そのアイスがどんなものかというと、以下、さがすばんたより抜粋・・・「愛されつづけて30余年。あっさりしたバニラアイスとカリカリのクッキークランチが自慢のクランチバーです。」・・・そうそう。そうなのよ。それがすっごくおいしいのよ。他にも、竹下製菓からは「ミルクック」や「トラキチ君」なんてアイスが発売されており、竹下製菓3大アイスとして知られております(九州人には/苦笑)。どれも定価80円。お子様にやさしい値段です。
もっと知りたい人は、こちらをどうぞ〜。(http://www.geocities.jp/otosabusan/)個人ファンサイト?みたいですけど。

これらの商品が九州限定?(もしかしたら、西日本では売っているのかもしれません)だと知ったのはごく最近のこと。そういえば、大学の時に、ふと食べたくなっても売ってなかったもんなあ。九州にいるときは、高校の売店やスーパー、コンビニ・・・どこに行っても売ってあったので、あまりに身近すぎて気付きませんでした。改めて調べてみると、リョーユーパンって福岡が本社で、工場は九州・四国にしかないみたいですね。会社名だけは、北海道の人でも知っているようでしたが、昔のキリンさんマークやこれら3種の菓子パンは知らなかったみたい。
銀チョコと大きか銀チョコは、パッケージが似ているので同じ会社かと思ってましたが、違ったのね〜^^;マンハッタンは「クッキングパパ」で取り上げられているようです。
ヤキリンゴ(42円)、マンハッタン(95円)、大きか銀チョコ(100円?)・・・おてごろ値段です。一部の学校の売店ではすぐ売り切れてしまう「幻のパン」だと呼ばれているそうですが、はてさて。

実はね、これ、今日はじめて見つけました。佐大前ローソンで(笑)
味は4種類あって、それぞれパッケージには「道中気をつけて運転ください」など、運転手を気遣う言葉が。実際に唐津の店舗で売っている「からつバーガー」とは異なるみたいだけど、なかなかオリジナルな感じで美味しかったですよ。リョーユーさん。個人的には、ソースやパンは某大手MDさんより好きかなあ。