9月20日付け毎日新聞「呼び名で分かる」地域編

はりねずみ by旭川

弟が「毎日新聞に方言モノのシリーズがたまに掲載されとって面白かよ」と教えてくれました。ちょうど、20日付けの新聞に載っていたのを読んだんだけど、なかなか興味深い。
 記事の内容は、「ばんそうこうの呼び方によって出身地が推測できる」というもの。約10年前に様々なモノの呼び方の違いを方言として調査した結果を元に、色分け地図まで載ってて、なかなか楽しい。
それによると、全国での呼び名は主に6種。「ばんそうこう・バンドエイド・サビオ・カットバン・リバテープキズバン」。本来の一般名称は「ばんそうこう」だが、それ以外に複数の呼び方が存在しており、広く浸透しているのは「バンドエイド」。これは全国TVCMの影響が考えられる。地方発製品である「リバテープ」(熊本県)・「カットバン」(佐賀県)は、九州でのばんそうこうの別称として定着しており、前者は福岡、熊本、大分、宮崎、後者は佐賀、長崎、鹿児島で使用されている。北海道の方言として定着している「サビオ」は元々スウェーデンの商品。日本では1963年からニチバンやライオンが契約して販売しており、「20年ほど前は北海道でシェア1位だった」ことが別称として定着した理由と考えられる。2002年に製造が中止され、商品は消えたものの、商標名が一般名称として使われ続ける珍しい例だ。

 あと、地域で特徴的なものとして鹿児島の「ラーフル」(=黒板消し)や中部・近畿の「レーコー」(=アイスコーヒー)、「フレッシュ」(=ミルク)が挙げられてました。確かに、鹿児島や宮崎の人って、ラーフルっていうよね。予備校の時に、それで話が盛り上がったことがあるけど、あれも商品名が元じゃなかったっけ。

・・・以下、方言ネタで探してみました。
各地の方言講座 北海道弁と標準語と博多弁が一覧になってるページに驚いた。
http://www.bunbun.ne.jp/~kuri2/saga/ 佐賀弁で読むイソップ童話。ぜひ。
http://homepage2.nifty.com/hokhog/ 詳しすぎて笑います。「ぼっこてぶくろ」って言葉を初めて知る。
²‰êŒ§ŠÏŒõƒKƒCƒh 昨日、Tamoさんに教えてもらったサイト。笑えたので。

学生の時に、講義で方言の「蝸牛考」を知りました。今でも離れてるのに一緒の言葉があるとなんかホッとするね。「こちょばい」とか「やわい」とか。(こちらは「こちょばゆい・こちょばいか」「やわか」って使い方もするけどね。)